自公と維新 新年度予算案修正で合意文書案 与野党協議大詰め
新年度予算案の修正をめぐり、自民・公明両党と日本維新の会の政策責任者は21日、教育無償化の具体策などを盛り込んだ合意文書の案をまとめました。一方、「年収103万円の壁」の見直しでは、公明党が新たな案を示し、国民民主党は受け入れ可能か週明けに検討する予定で、与野党の政策協議は大詰めを迎えています。
円相場 NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる
21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを売って円を買う動きが進み、円相場は、一時、およそ2か月半ぶりに1ドル=148円台まで値上がりしました。この日に発表されたアメリカの非製造業の景況感についての指標が市場予想を下回り、景気の先行きに対する懸念が広がったことなどでドル売り・円買いの動きが加速した格好です。
長い寒波 なぜ立て続けに?【専門家に聞く】
今月17日ごろから続く今回の寒波は3連休まで影響が続くと予想されています。そもそも寒波とは「寒気が南下し、2~3日またはそれ以上、著しく気温の低い状態をもたらす現象」を指します。1週間も続く寒波が今月は上旬にも。寒波が立て続けに影響を及ぼした背景について、気象庁異常気象情報センターの田中昌太郎所長に聞きました。
ドジャース 佐々木朗希が結婚を発表 自身のSNSで 一般女性と
大リーグ、ドジャースの佐々木朗希投手が自身のSNSで、一般女性と結婚したことを発表しました。報道陣の取材に応じた佐々木投手は結婚をしたのはこのオフだったということで、妻の人柄については「やさしい人で、一緒にいて落ち着くというか、自分らしくいられると思った」と話しました。
高リスクお産対応“病院の体制維持厳しい”専門医団体が要望書
切迫早産などリスクの高いお産に対応する病院が、医師不足などによって体制の維持が厳しくなっているとして、専門の医師らでつくる団体が、国に対策を求める要望書を提出しました。
JAXA 爆発破損した種子島宇宙センターの設備 秋ごろ復旧見通し
日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」の試験中の爆発で破損した種子島宇宙センターの設備について、JAXA=宇宙航空研究開発機構が、ことしの秋ごろに復旧させる見通しとなったことが、関係者への取材でわかりました。
オリックス 山岡泰輔投手 オンラインカジノ利用で当面活動自粛
プロ野球・オリックスは所属する山岡泰輔投手がオンラインカジノを利用したコンプライアンス違反の疑いがあるとして、当面の活動自粛を命じたと発表しました。これを受け、NPB=日本野球機構は全12球団に対し、所属選手やスタッフなどで過去に利用した人がいれば名乗り出るよう呼びかけることを要請したと発表しました。