盗難車に別の車のナンバー 会社社長逮捕 暴力団員らに販売か
トヨタの高級ミニバン「アルファード」の盗難車に別の車のナンバーを違法に取り付けたなどとして、警視庁と千葉県警の合同捜査本部は、自動車整備会社の社長を逮捕しました。この盗難車にはネットオークションで安く仕入れたとみられる車の車台番号が付け替えられていたということで、警視庁などは、こうした手口で暴力団員らに繰り返し販売していたとみて調べています。
去年5月の首都高3人死亡事故 運転手の勤務先元社長を書類送検
去年、埼玉県内の首都高速道路で大型トラックが渋滞の列に突っ込んで3人が死亡した事故について、警視庁はトラックの運転手が前日に体調不良を訴えていたにもかかわらず、代わりの運転手を手配するなどの必要な措置を怠っていたとして、勤務先の運送会社の元社長を書類送検しました。
広末涼子容疑者を送検 依然不安定な面も 事件前の行動など調べ
静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された、俳優の広末涼子容疑者は、取り調べなどで落ち着いた様子を見せる一方、依然、不安定な面も見られるということです。警察は9日午後、容疑者を検察庁に送り、事件前の行動などをさらに調べることにしています。
ミャンマーの被災地支援 ゾウが描いた絵の売り上げを寄付 千葉
先月、ミャンマーで発生した大地震の被災地を支援しようと、千葉県市原市の動物園は、ゾウが描いた絵の売り上げを寄付する取り組みを始めました。
“性的ディープフェイク 子ども実在で法規制対象” 法務省見解
AI技術で子どものわいせつな画像や動画を作り出す、いわゆる「性的ディープフェイク」について、法務省は、作成のもとになった写真などの子どもが実在することが確認されれば、児童ポルノ法上の規制の対象になり得るとの見解を示しました。
広島 安芸太田町の山林火災 鎮火 建物の被害なし
8日に広島県安芸太田町の山林で発生した火災は、発生から1日たった9日午前、完全に消し止められ、鎮火しました。
息子の遺体遺棄疑いで逮捕の母親と娘 不起訴に 水戸地検
3月、水戸市の駐車場に止められた車の中に息子の遺体を遺棄したとして逮捕された50歳の母親と30歳の娘について、検察は不起訴にしました。
【Q&A】トランプ政権が脱退表明 WHO 中谷事務局長補に聞く
世界の感染症対策を担うWHO=世界保健機関。そのトップのテドロス事務局長の補佐を務める事務局長補の1人が、日本人の中谷祐貴子さんです。中谷さんは厚生労働省や内閣府で新型コロナウイルスの対応にあたったあと、2年前に事務局長補に就任しました。最大の拠出国であるアメリカのトランプ大統領が脱退を表明し、大きな組織の見直しを迫られる中、世界は次のパンデミックに備えられるのか。中谷さんは、日本の役割にも期待を示しました。(ヨーロッパ総局 田村銀河)
愛媛 今治 山林火災 県内全域の消防活動開始は発生の3日目
3月に愛媛県今治市で起きた山林火災では、市の要請を受けて県内全域の消防が活動を開始したのが発生の3日目だったことが分かりました。同じ日に山林火災が起きた岡山市では、翌朝から県内の消防の応援隊が活動を始めていて、専門家は「対応が遅かった可能性がある」と指摘しています。
三重 ハイキングで行方不明の2人 無事を確認 1人は負傷か
三重県御浜町で7日の朝に山にハイキングに出かけて遭難したとみられる64歳の女性2人が9日午前、無事、見つかりました。