陸上自衛隊 地対艦ミサイル発射訓練 今年度から国内で実施発表
陸上自衛隊は、地上から艦艇を攻撃する地対艦ミサイルの発射訓練を今年度から初めて国内で実施すると発表しました。関係者によりますと、訓練は北海道の射撃場で行われる計画で、中国軍が海洋進出の動きを強める中、訓練の機会を増やすことで抑止力の強化につなげたいねらいがあるとみられます。
入社2年目の研究員自殺 労災認定 “困難なノルマ 叱責が原因”
炭素製品メーカーの滋賀県内の研究所で働いていた入社2年目の研究員が自殺したことについて、上司から達成が困難なノルマを課され、強い叱責を受けたことが原因だったとして、労災と認定されていたことが、遺族の弁護士への取材でわかりました。
長期金利 10年もの国債利回り 一時1.40%まで上昇
10日の債券市場では日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが一時、1.40%まで上昇しました。アメリカのトランプ大統領の関税政策への懸念から、このところ比較的安全な資産として国債が買われ、長期金利が急速に低下していましたが、一転して上昇傾向に転じ、不安定な動きとなっています。
皇宮警察学校 新任の皇宮護衛官の入校式
皇居で、天皇皇后両陛下や皇族方の護衛などにあたる皇宮護衛官を養成する皇宮警察学校の入校式が行われました。
オリックス 山岡泰輔投手 賭博の疑いで書類送検
プロ野球・オリックスで過去にオンラインカジノを利用したとして、一時、活動を自粛していた山岡泰輔投手について、警察は、10日、賭博の疑いで書類送検しました。球団側が自主的に申告してきたことなどから、起訴を求めない意見を付けたということです。
「前島密賞」贈呈式 28人と2団体が受賞 通信や放送などで功績
通信や放送などの分野で優れた功績があった人に贈られる「前島密賞」の贈呈式が行われ、28人と2つの団体が受賞しました。
千葉 船橋 病院に車突っ込む 来院していた5人と運転男性けが
10日昼前、千葉県船橋市の病院に車が突っ込み、来院していた5人がけがをしました。いずれも命に別状はないということです。車を運転していた80代くらいの男性もけがをしていて、警察が事故の状況を調べています。
長崎 3人死亡ヘリ事故の機体を陸揚げ 事故状況など調査へ 海保
長崎県の壱岐の沖合で患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、海から引き揚げられた機体が10日佐賀県の唐津港に陸揚げされました。海上保安部は機体の状態を確認し、事故の状況を調べることにしています。
長崎 五島の山林火災 発生から3日で鎮火 けが人や建物被害なし
今月7日、長崎県五島市で起きた山林火災は完全に火が消し止められたとして、消防は発生から3日たった10日午前、鎮火したと発表しました。
広末涼子容疑者 傷害事件 検察が裁判所に勾留請求
俳優の広末涼子容疑者が静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された事件で、検察は、捜査のために勾留を認めるよう裁判所に請求しました。このあと示される裁判所の判断が注目されます。